審美・ホワイトニング
- トップページ
- 審美・ホワイトニング

審美治療とは
審美治療は、見た目の美しさを追求する審美的観点と噛み合わせや噛む力などの機能面を改善します。
口腔疾患の予防と治療をおこなうことで、口腔内の健康を維持することはできますが、見た目に不安があれば心身ともに健康を取り戻した実感は得られないと考えています。また、歯の外観や口元のコンプレックスを解消することは、口元の美しさを高めるだけでなく、ストレスの解消や活力、明るさを取り戻すなど精神面にも良い効果をもたらします。
当院では、セラミックやジルコニアなど審美性・耐久性に優れた材料を用いた補綴物や歯を削って白い素材を貼り付けるるラミネートべニアなど、「歯の美しさ」に焦点をあてたさまざまな治療方法をご提案いたします。
こんなお悩みありませんか?
- もっと歯を白くしたい
- 前歯の長さが合っていない
- 古い銀歯が汚く感じる
- 銀歯にしたくない
審美治療メニュー

セラミックス(e-max)
陶器素材だけでつくられたつめ物・かぶせ物です。劣化しにくく透明感のある白い歯を再現できます。
メリット
- 透明感のある白さになる
- 劣化しにくい
- むし歯の再発の心配がほとんどない
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 強い衝撃で割れることがある

メタルボンド
内側が金属でできており、表面に白いセラミックを焼きつけたかぶせ物です。見た目が白く強度も高いため、奥歯に使用できる特徴があります。
メリット
- 耐久性が高いため、使用できる範囲が広い
- 自然な白さを再現できる
デメリット
- 保険が適用されない
- 長年の使用でセラミック部分が劣化する
- 金属を使用している

ジルコニア
人工ダイヤモンドと呼ばれるほどの強度と美しさがあります。歯ぎしりなどで日常的に強い力がかかっても耐久性が強いため割れにくい特徴があります。
メリット
- 耐久性が高いため、使用できる範囲が広い
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 天然歯より硬いため、他の歯を傷めることがある

ジルコニアセラミック
セラミックス(e-max)にジルコニアを焼きつけた素材です。セラミックスとジルコニアを組み合わせているため、見た目の美しさと耐久性の両方の特徴があります。
メリット
- 自然な色調を再現できる
- 強度と耐久性がある
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 強い衝撃で割れることがある

ゴールド
強度がありながら、引き伸ばしやすいため、適合性が高い素材です。かぶせ物も薄くつくることができるため、ご自身の歯を削る量は少なくて済む特徴があります。
メリット
- 耐久性が高いため、使用できる範囲が広い
- 金属アレルギーの心配がほとんどない
- 歯を削る量が少なく済む
- 劣化しにくい
デメリット
- 保険が適用されない
- 目立ちやすい

白金加金
金合金にプラチナを加えた素材で、色が銀色に近くなります。金素材のため、ゴールドと同様の特徴をもちます。
メリット
- 耐久性が高いため、使用できる範囲が広い
- 金属アレルギーの心配がほとんどない
- 歯を削る量が少なく済む
- 劣化しにくい
デメリット
- 保険が適用されない
- 目立ちやすい

ラミネートべニア
前歯の表面を薄く削り、セラミック製の薄片(シェル)を貼り付けて見た目を整える治療です。
歯を削る量が少なく、神経に影響しないため、患者さまの負担が少なく済みます。
メリット
- 歯を削る量が少ない
- 自然な白さを再現できる
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 保険が適用されない
- 歯の表面を薄く削る必要がある
- 耐久性が低い

ホワイトニングとは
ホワイトニングは、専用の薬剤を用いて歯の着色汚れや黄ばみを分解することで歯を白くします。歯の内部の着色を取り除くため、「もともと歯が黄色い」「歯の色が気になり思いっきり笑えない」などのコンプレックスがある方も、歯を白くすることで、ご希望の白さに近づくことができます。
当院では、一度の施術で白さを実感できるオフィスホワイトニングをおこなっております。ホームホワイトニングをご希望の方は診療時にご相談ください。
こんなお悩みありませんか?
- 痛みをほとんど感じることなく歯を白くしたい
- 歯の表面を削らずにキレイな歯にしたい
- 短期間で歯を白くしたい
ホワイトニングメニュー

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医院でおこなうホワイトニングです。一度の施術で白さを実感することができますが、後戻りが早い特徴があるため、白さを維持するためには、定期的なメンテナンスやクリーニングが重要になります。
- 一度の施術で白さを実感できる
- 歯科医院で施術してもらえる
- 歯の色を確認しながら施術できる
- 1度のみの施術だと再着色しやすい
- 歯にしみる場合がある